RHS薬草カレッジ
  • HOME
  • 学びたい
    • メディカルハーブ
    • アロマテラピー
    • 和の薬草
    • 資格取得
    • ライセンス一覧
    • 認定校一覧
  • RHS薬草カレッジについて
  • はじめての方へ
  • お問合せ
  • Blog
  • 講師専用ページ
薬草のスペシャリストを目指す | RHS薬草カレッジ
RHS薬草カレッジ
  • HOME
  • 学びたい
    • メディカルハーブ
    • アロマテラピー
    • 和の薬草
    • 資格取得
    • ライセンス一覧
    • 認定校一覧
  • RHS薬草カレッジについて
  • はじめての方へ
  • お問合せ
  • Blog
  • 講師専用ページ
RHS薬草カレッジ
  • HOME
  • 学びたい
    • メディカルハーブ
    • アロマテラピー
    • 和の薬草
    • 資格取得
    • ライセンス一覧
    • 認定校一覧
  • RHS薬草カレッジについて
  • はじめての方へ
  • お問合せ
  • Blog
  • 講師専用ページ
  1. ホーム
  2. 薬草の話

薬草の話– category –

  • 薬草の話

    クロモジの木見たことありますか?

     クロモジの木を見たことがありますか?  日本の森に古くからある木で、枝が黒かったり、深緑色の枝に黒い斑点があるのが特徴です。  桜の咲く頃にクリーム色の小さな花を咲かせます。  花の時期はほんの一瞬。この花をお茶にすると、何とも言えない爽...
    2023-04-16
  • 薬草の話

    春の薬草「ヨモギ」

    春の薬草「ヨモギ」薬草と聞いて真っ先に思いつくヨモギ。 血流改善や血液浄化などに役立てられてきた「血」と関わり深い薬草です。 ヨモギを薬草として活用するのは日本だけではありません。 ヨーロッパでも古くからハーブとして大切に活用されてきました...
    2023-04-16
1

最近の投稿

  • 季節を楽しむ薬草の会
  • 甲賀のくすりコンソーシアムイベント
  • 9月 スペシャル講座
  • 8月 体験教室
  • 8月スペシャル講座

アーカイブ

  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月

カテゴリー

  • blog
  • even-workshop
  • お知らせ
  • 季節と暮らしを楽しむ薬草講座
  • 薬草の話
  • 講師お知らせ
  • メニュー
  • HOME
  • お問合せ
  • 目次
  • トップへ